スキップしてメイン コンテンツに移動

《節句》7月7日は七夕の日

七夕とはどんな行事なのでしょうか。

実は芸事や書道などの上達をお祈りする日なのです。

どうしてでしょう???

古く日本には秋の豊作や人々のけがれを祓うために
織物をお供えする禊ぎ行事がありました。
この時に使用された織り機が「棚機(たなばた)」です。

夜空には7月7日頃にとても輝く二つの星がありました。
これが裁縫の仕事の星:琴座のベガ農業の仕事の星:鷲座のアルタイル
このことにあやかって織物の上達などをお祈りする風習が生まれたそうです。
二つの星の間を川が流れるように無数の小さな星が輝いています。


有名な七夕ストーリーはこの二つのことから生まれたものです。
仕事熱心の二人が出会い、恋に落ちてしまった二人は大切にしてきた仕事に
手がつかなくなり、見かねた両親が年に一度しか会えないようにしてしまった。
というお話です。

お子様だけでなく挑戦するすべての方の芸事などが上達するように
願いを込めてお祝いをしてみるのはいかがでしょうか。